第75回ゴールデン・グローブ賞の授賞式が2018年の1月7日(現地時間)に行われました。
ゴールデン・グローブ賞とは、ハリウッド外国人映画記者協会(Hollywood Foreign Press Association, HFPA)の会員の投票によって、前年の優れた映画やテレビドラマを選んで表彰する賞です。
大物映画プロデューサー、ハーベイ・ワインスタインのセクハラ問題をきっかけにハリウッドではセクハラ問題が表面化。出席した女優たちは黒のドレスを着て、セクハラに抗議の意思や被害女性との連帯を示しました。
エマ・ストーンやナタリー・ポートマンなど人気女優が300人以上が参加し、被害者支援を訴える「タイムズ・アップ」Time's Up(もうおしまい)というキャンペーンを行ない、セクハラ被害を法的にサポートする基金も設立。ハリウッドだけでなく、農場、工場、レストランやホテル業などで働く女性たちのセクハラ被害にも焦点を当てています。
そのキャンペーンに賛同した男性も「Time's Up」のピンバッチを着けて出席しました。
どの海外ドラマが受賞したのか、ゴールデン・グローブ賞のテレビドラマ部門を見てみましょう。
ドラマシリーズ
作品賞
- 『ザ・クラウン』(Netflix)
 - 『ゲーム・オブ・スローンズ』(HBO)
 - 『侍女の物語』(原題:The Handmaid‘s Tale) (Hulu)
 - 『ストレンジャー・シングス 未知の世界』(Netflix)
 - 『THIS IS US 36歳、これから』(NBC) 受賞したのは…
 - 『侍女の物語』(原題:The Handmaid‘s Tale) (Hulu)
女性が性奴隷として扱われる世界を描いたディストピアSFドラマ。 
女優賞
- カトリーナ・バルフ 『アウトランダー』(Starz)
 - マギー・ギレンホール 『ザ・デュース(原題) / The Deuce』(HBO)
 - クレア・フォイ 『ザ・クラウン』(Netflix)
 - キャサリン・ラングフォード 『13の理由』(Netflix)
 - エリザベス・モス 『侍女の物語』(原題:The Handmaid‘s Tale) (Hulu) 受賞したのは…
 - エリザベス・モス 『侍女の物語』(原題:The Handmaid‘s Tale) (Hulu)
女性が性奴隷として扱われる世界を描いたディストピアSFドラマ。侍女のオブフレッド役。 
男優賞
- ジェイソン・ベイトマン『オザークへようこそ』(Netflix)
 - スターリング・K・ブラウン 『THIS IS US 36歳、これから』(NBC)
 - フレディ・ハイモア『The Good Doctor』(原題)(ABC)
 - ボブ・オデンカーク 『ベター・コール・ソウル』(AMC)
 - リーヴ・シュレイバー『レイ・ドノヴァン ザ・フィクサー』(Showtime) 受賞したのは…
 - スターリング・K・ブラウン 『THIS IS US 36歳、これから』(NBC)
誕生日が同じ男女3人を描いた心温まるヒューマンドラマ。その1人のエリートサラリーマン ランダル役。 
コメディ/ミュージカルシリーズ
作品賞
- 『Black-ish』(原題)(ABC)
 - 『マーベラス・ミセス・メイゼル』(Amazon)
 - 『マスター・オブ・ゼロ』(Netflix)
 - 『SMILF(原題)』(Showtime)
 - 『ウィル&グレイス』 (NBC) 受賞したのは…
 - 『マーベラス・ミセス・メイゼル』(Amazon)
1958年、ニューヨークに暮らしていた主婦ミッジ・メイゼルがコメディアンになるというコメディ。 
女優賞
- パメラ・アドロン『Better Things(原題)』 (FX)
 - アリソン・ブリー『GLOW:ゴージャス・レディ・オブ・レスリング』(Netflix)
 - フランキー・ショウ 『SMILF(原題)』(Showtime)
 - レイチェル・ブロズナハン『マーベラス・ミセス・メイゼル』 (Amazon)
 - イッサ・レイ『インセキュア』(HBO) 受賞したのは…
 - レイチェル・ブロズナハン『マーベラス・ミセス・メイゼル』 (Amazon)
1958年、ニューヨークに暮らしていた主婦ミッジ・メイゼルがコメディアンになるというコメディのミッジ・メイゼル役。 
男優賞
- アンソニー・アンダーソン 『Black-ish(原題)』(ABC)
 - アジズ・アンサリ『マスター・オブ・ゼロ』(Netflix)
 - ケヴィン・ベーコン『アイ・ラブ・ディック』 (Amazon)
 - ウィリアム・H・メイシー『シェイムレス 俺たちに恥はない』(Showtime)
 - エリック・マコーマック『ウィル&グレイス』(NBC) 受賞したのは…
 - アジズ・アンサリ『マスター・オブ・ゼロ』(Netflix)
インド系のアメリカ人の青年の日常を描いたコメディの主人公デフ役。 
テレビ映画・ミニシリーズ
作品賞
- 『ビッグ・リトル・ライズ ~セレブママたちの憂うつ~』 (HBO)
 - 『FARGO/ファーゴ3』 (FX)
 - 『フュード/確執 ベティ vs ジョーン』 (FX)
 - 『The Sinner -記憶を埋める女-』(USA Network)
 - 『トップ・オブ・ザ・レイク~チャイナガール』 (Sundance TV)
 
事件をきっかけにママ友の秘密が明らかになっていくミステリー・ドラマ。
女優賞
- ジェシカ・ビール『The Sinner -記憶を埋める女-』(USA Network)
 - ニコール・キッドマン 『ビッグ・リトル・ライズ ~セレブママたちの憂うつ~』 (HBO)
 - ジェシカ・ラング 『フュード/確執 ベティ vs ジョーン』(FX)
 - スーザン・サランドン『フュード/確執 ベティ vs ジョーン』(FX)
 - リース・ウィザースプーン 『ビッグ・リトル・ライズ ~セレブママたちの憂うつ~』 (HBO)
 
事件をきっかけにママ友の秘密が明らかになっていくミステリー・ドラマ。セレステ役。
男優賞
- ロバート・デ・ニーロ『嘘の天才 ~史上最大の金融詐欺~』 (HBO)
 - ジュード・ロウ 『ヤング・ポープ 美しき異端児』 『ピウス13世 美しき異端児』 (HBO)
 - カイル・マクラクラン『ツイン・ピークス The Return』(Showtime)
 - ユアン・マクレガー『FARGO/ファーゴ3』(FX)
 - ジェフリー・ラッシュ『ジーニアス:世紀の天才 アインシュタイン』(National Geographic) 受賞したのは…
 - ユアン・マクレガー『FARGO/ファーゴ3』(FX)
2010年を舞台に、エミットとレイのスタッシー兄弟を中心に描いた作品。ユアン・マクレガーは一人二役で、スタッシー兄弟を演じています。 
ドラマシリーズ・ミニシリーズ・テレビ映画
助演女優賞
- ローラ・ダーン『ビッグ・リトル・ライズ ~セレブママたちの憂うつ~』 (HBO)
 - アン・ダウド『侍女の物語』(原題:The Handmaid‘s Tale) (Hulu)
 - クリッシー・メッツ『THIS IS US 36歳、これから』(NBC)
 - ミシェル・ファイファー『嘘の天才 ~史上最大の金融詐欺~』 (HBO)
 - シェイリーン・ウッドリー『ビッグ・リトル・ライズ ~セレブママたちの憂うつ~』 (HBO)
 
レナータ役。
助演男優賞
- デヴィッド・ハーバー『ストレンジャー・シングス 未知の世界』(Netflix)
 - アルフレッド・モリナ『フュード/確執 ベティ vs ジョーン』(FX)
 - クリスチャン・スレイター『MR.ROBOT/ミスター・ロボット』(USA Network)
 - アレキサンダー・スカルスガルド『ビッグ・リトル・ライズ ~セレブママたちの憂うつ~』(HBO)
 - デヴィッド・シューリス『FARGO/ファーゴ3』(FX) 受賞したのは…
 - アレキサンダー・スカルスガルド『ビッグ・リトル・ライズ ~セレブママたちの憂うつ~』(HBO)
ニコール・キッドマン演じるセレステの夫ペリー役。 
まとめ
- ドラマシリーズ作品賞
『侍女の物語』(原題:The Handmaid‘s Tale) (Hulu) - ドラマシリーズ女優賞
エリザベス・モス 『侍女の物語』(原題:The Handmaid‘s Tale) (Hulu) - ドラマシリーズ男優賞
スターリング・K・ブラウン 『THIS IS US 36歳、これから』(NBC) - コメディ/ミュージカルシリーズ作品賞
『マーベラス・ミセス・メイゼル』(Amazon) - コメディ/ミュージカルシリーズ女優賞
レイチェル・ブロズナハン『マーベラス・ミセス・メイゼル』 (Amazon) - コメディ/ミュージカルシリーズ男優賞
アジズ・アンサリ『マスター・オブ・ゼロ』(Netflix) - テレビ映画・ミニシリーズ作品賞
『ビッグ・リトル・ライズ ~セレブママたちの憂うつ~』 (HBO) - テレビ映画・ミニシリーズ女優賞
ニコール・キッドマン 『ビッグ・リトル・ライズ ~セレブママたちの憂うつ~』 (HBO) - テレビ映画・ミニシリーズ男優賞
ユアン・マクレガー『FARGO/ファーゴ3』(FX) - ドラマシリーズ・ミニシリーズ・テレビ映画の助演女優賞
ローラ・ダーン『ビッグ・リトル・ライズ ~セレブママたちの憂うつ~』 (HBO) - ドラマシリーズ・ミニシリーズ・テレビ映画の助演男優賞
アレキサンダー・スカルスガルド『ビッグ・リトル・ライズ ~セレブママたちの憂うつ~』(HBO) 
エミー賞作品賞を受賞した『侍女の物語』(原題:The Handmaid‘s Tale)は、さらにゴールデングローブ賞作品賞も獲得。
エミー賞を席巻した『ビッグ・リトル・ライズ ~セレブママたちの憂うつ~』がゴールデングローブ賞でも、数多くの賞を受賞しました。『侍女の物語』と『ビッグ・リトル・ライズ ~セレブママたちの憂うつ~』が賞レースに強いですね。
エミー賞主演男優賞を受賞したスターリング・K・ブラウンが ゴールデングローブ賞でも『THIS IS US 36歳、これから』で、ドラマシリーズ男優賞を受賞しています。
日本での受賞作品の放送・配信情報
受賞した海外ドラマを見てみたい!ということで、日本での放送や配信状況をまとめてみました。(※作品の配信情報は2018年1月8日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については各配信サービスのホームページもしくはアプリをご確認ください。)
- 『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』
Huluで2018年2月28日に配信予定。 - 『THIS IS US 36歳、これから』
NHK総合で毎週日曜 午後11時にシーズン1が放送中。Amazonビデオでは、購入かレンタルすることで
『THIS IS US 36歳、これから』(字幕版)
『THIS IS US 36歳、これから』(吹替版) が視聴できます。NHKでの放送後に1話ずつ配信されているようです。
 - 『マーベラス・ミセス・メイゼル』
Amazonプライム・ビデオに加入すると『マーベラス・ミセス・メイゼル 』(字幕版)が見放題に。
 - 『マスター・オブ・ゼロ』
『マスター・オブ・ゼロ』シーズン1から2がNetflixで配信中。 - 『ビッグ・リトル・ライズ ~セレブママたちの憂うつ~』
Huluで配信中。
 - 『FARGO/ファーゴ3』
ユアン・マクレガーが出演するシーズン3はスターチャンネルで放送。シーズン3の配信はまだされていない模様。『FARGO/ファーゴ』シーズン1とシーズン2はAmazonプライム・ビデオや
Huluなどで配信中。
 


